Apex Legendsでランクを上げる方法
〇〇のタイミングで詰めろ!
それは何かというと、リロードのタイミングで詰めるという事。
これは特に局所的な戦いの場面で有効的なやり方です。
建物の中にいる敵が建物の外にいる自分達を撃っている。
一見、不利と思われる場面ですが、敵は1マガジン撃ち込んだ後で必ずリロードという動作を挟みます。
そしてその時には一方的に撃たれる事がないように、必ず体を隠してリロードします。
この時、敵の視界から自分が消えているという事を意識して下さい。
敵のリロードのタイミングで遮蔽物の陰に滑り込んで身を隠す。
リロードを終えて再び顔を出した敵は、自分の位置を見失っている。
これを基本的な考え方として、リロードのタイミングで壁を登って建物の上を取るなど、不利な状況から有利ポジションを取るという事に繋げる事が出来ます。
更に上級者を目指したい場合、自分から撃って敵の射撃を誘い、遮蔽物を上手く使って敵の弾を避けながら近付き、敵のリロードタイミング、弾が残りわずかになったタイミングで一気に敵との距離を詰め、一方的に敵を撃つという事を意識して下さい。
これを局所的な戦いで繰り返す事が出来れば、プレデター帯でのキルムーブなども可能となります。
スポンサーリンク
射線管理の徹底
複数人から撃たれる事が多いという人は、射線管理が出来ていないという事になります。
別のPTが来た場合は別ですが、3vs3の場合に複数人から撃たれるような位置取りをするのはNGです。
射線管理を徹底するには敵、味方、全員の位置を銃声や足音、読みで常に把握し続ける必要があります。
もしそれらが苦手な場合、ブラッドハウンドを使う事で簡単に解決する事が出来ます。
スキャンして敵3人が見えたら、複数人から撃たれる事なく自分が一方的に撃てる位置へ瞬時に移動する。
この時に味方の位置を見て、敵が味方を追って移動するであろう場所を読む。
これは1チーム倒し切る上で、とても重要な要素になって来ます。
一方的に撃て!
これは「射線管理の徹底」に通じる事でもあります。
分かり易いのは、敵が自分以外の味方を撃っている場合です。
この時、敵が撃っている方向と別の位置から体を出し、敵を撃つ。
そういった事を意識する事で、一方的に敵を撃つ事が出来る状況を作り出す事が出来ます。
また、接敵した時に敵チームの横を取るという意識も大切になって来ます。

敵も3人チームであるという事とカバーという意識がある以上、動ける範囲には限界があります。
敵を発見した時点で移動を開始すれば、敵の斜め前方、または横を取る事が出来ます。
そうする事で多くの射線を通す事が出来、更に敵からの射線を少なくする事が出来ます。
これは建物の周辺など狭い範囲でも有効的な考え方になります。
三方に広がった敵の一番端に居る敵から撃つ。
そうする事で射線管理もしやすくなりますし、複数人から同時に撃たれる事も少なくなります。
こういった動きをする上で注意が必要な事は、有利な位置を取ろうとする余り味方を犠牲にしたり敵を撃つのが遅くなったりしないようにする事です。
その為にはやはり味方と敵の位置の把握が必要ですから、苦手な人はブラッドハウンドの使用をお勧めします。
スポンサーリンク