スポンサーリンク
【証拠金なし】Bybitでレバレッジ3倍で取引する方法【レバレッジトークン】
Bybitのレバレッジトークンとは
Bybitのレバレッジトークンとは、レバレッジ3倍で現物取引する際に使用されるトークンの事です。
レバレッジトークンを使用した取引は証拠金の必要性やロスカットがなく、投入した資金以上の損失を被る事がありません。
証拠金の管理に頭を悩ませる必要もありませんので、FXの敷居が高いと感じていた方やデイトレードをやってみたいと考えていた方には最適のトークンと言えます。
Bybitは世界有数の海外取引所で完全日本語対応。
ハッカーによる脆弱性の潜入検査も行われており、セキュリティ面でも安全性が高い。
自動通貨売買、コピートレーディング、流動性マイニング等、様々なサービスを展開している。
*証拠金とは
担保にする為、口座に入金しなければならないお金。
*ロスカットって何?
より大きな損失を防ぐ為、証拠金維持率が決められた%を下回った場合に強制的に決済されるシステム。
*レバレッジを3倍にするとどうなる?
1万円を3万円として取引する事が出来る為、利益を得た場合にはその利益も3倍になる。
今すぐbybitに登録して初回入金特典をGETしよう。

Bybitの登録方法
Bybit公式サイト←こちらから公式サイトへ移動します。

次に右上の“登録”ボタンをクリックします。
下の画像のページへと移動したら、Eメール、携帯番号、GoogleIDの中からお好きな物を選択してアカウントを作成します。

次に“以下の制限国にお住まいでしょうか?”と出て来ますが、日本は入っていないので“いいえ”を押します。
“Bybitへようこそ”というページに移動したら初心者から“進む”を押して“今すぐ入金”をクリックします。
初回入金が完了すると“最大3000ドル相当”のボーナス特典がありますから、お早めにタスクをこなされる事をオススメします。
またBybitではクレジットカードでの日本円入金にも対応していますが、VISAとmastercardのみの対応で手数料も高くなっていますので、日本の仮想通貨取引所からの送金をオススメしています。
この先の記述ではBybit側の画像と日本の取引所であるFTX Japan側の画像、両方を掲載しながら送金方法を説明しますので、仮想通貨をお持ちでない方は是非この先の記述もチェックして頂ければと思います。
取引所を2つ使う理由
何故2つの取引所への登録が必要なのかと不思議に思われるかもしれませんが、Bybitを始めとした海外取引所へは直接日本円を送金する事が出来ません。
ですので仮想通貨を購入して送金する必要があり、それにはまず日本の取引所への登録が必要になります。
面倒だと思われるかもしれませんが、仮想通貨取引を行うには必ずこの工程をクリアする必要がありますので、今のうちにサッと登録してしまいましょう。
オススメの日本の取引所はFTX Japanです。
FTX Japanは世界最大規模の取引所であるFTXの日本向けサービスで、日本の取引所で唯一SOLを扱っている取引所でもあります。更に日本円の入金、出金の手数料は“無料”となっています。
またサイトもスッキリとしており、仮想通貨の売買や送金をスムーズに行う事が可能です。
*SOL(ソラナ)って?
Stepnを始めとした様々なブロックチェーンゲームに採用されている通貨。
FTX Japanのアカウント作成手順(手数料5%割引アドレス付き)
FTX Japan←こちらからクリックして登録した場合、永続して取引手数料が5%割引となります。
まず、FTX Japanのサイトへ移動したら右上の無料アカウントの作成をクリックします。
Eメールアドレスとパスワードを入力してアカウント作成をクリック、またはGoogleIDを選んでサインインします。
必要事項を入力し、その後も画面の指示通りに進めて本人確認を終えます。
本人確認メールは即日、または数日以内に届きます。
また二段階認証を済ませければ入金出来ませんので、それも済ませておいて下さい。
右上の自身の名前から設定へと移動、二要素認証(2FA)を選択。
Googleの二段階認証アプリ”Authenticator”をスマホにインストールし、画面の指示に従って登録して下さい。
*Authenticatorに関する重要情報
不正な出金を防ぐ為にとても有効な二段階認証ですが、スマホを紛失した場合ログイン不可、出金不可になりますので、アプリからアカウントを移行を選択して別のスマホでQRコードを撮影する等してバックアップを取っておく事を忘れないで下さい。
本人確認のメールが届いたら次はいよいよFTX JapanからBybitへの入金です。
FTX JapanからBybitへの入金方法、手順
まずFTX Japanへログインして右上の“ウォレット”をクリックします。
画像と同じページへ移動したら日本円(JPY)の列から“入金”を選びます。

銀行振込を選択し、表示された情報通りの銀行へ日本の銀行から振込を行います。
数分待って入金を確認したら、リップル(XRP)の列から“交換”を選び日本円でXRPを購入します。
何故XRPを購入するのかと言うと、レバレッジトークンはUSDTで購入する必要があるのですが、日本の取引所ではUSDTの扱いがない為にBybitへ送金する仮想通貨が必要になるからです。
XRPは手数料がお安いコインになっていますので、この先日本の取引所からBybitへ資産を移動する必要がある場合はXRPで行う事をオススメします。
勿論、良く分からないコインを購入する事を不安に思った場合、ビットコイン(BTC)を購入して出金するのでも問題ありません。
日本円でXRPを購入したら、次はリップル(XRP)の列から“出金”を選択します。
*BTCを購入した方はBTCの出金を選んで下さい。

XRPアドレスにはBybit側のアドレスを入力する必要がありますので、次はBybitへログインします。
Bybitに移動したら右上の資産から現物をクリックして画像と同じページへ移動します。

XRPの列から“入金”をクリック、チェーンタイプは選択出来ないのでそのままにして”確認しました”をクリックしてアドレスを表示させます。
*BTCを購入した方はBTCの入金を選んで下さい。
アドレスをコピーしたら先ほどのFTX Japan側の出金画面へと移動します。
貼り付ける前にアドレスを保存をクリックしてお好きなアドレス名を入力します。
ここを先にやらないと貼り付けたアドレスが消えてしまいますので注意して下さい。
次にXRPアドレス欄にコピーしたアドレスを貼り付けます。
更にタグも同じようにコピーしてタグの欄に貼り付けます。
.sol ドメイン名(オプション)は空欄で構いません。
私名義のアカウント、または私の保有するウォレットへの出庫です
他の暗号資産取引所への出庫です
この二つにチェックを入れてBybitを選択し、受取人名を記入。
次に出金したいXRPの量を任意で入力します。
最後にスマホにインストールした”Authenticator”に表示された二段階認証のコードを入力して出金をクリックしたら完了です。
*アドレスに関する注意
全ての仮想通貨に共通した事ですが、アドレスや送金したい仮想通貨に対応したチェーンタイプの選択を間違うと送金した資金は全て消えてしまします。これは銀行振込の場合でも同じ事ですが、仮想通貨の場合消えた資金は高い確率で返って来ないのでアドレスとチェーンタイプの確認はしっかりと行って下さい。
Bybitでレバレッジトークン、BTC3L、BTC3Sを購入する方法
まずBybitに送ったXRPを売ってUSDTを得ます。
現物取引からXRP/USDTを選んで下さい。


画像の通りに“売り”を選んで任意の数量を入力したら“XRPを売る”をクリックします。
これでUSDTを手に入れる事が出来ました。
次はBybitのレバレッジトークンであるBTC3L、BTC3Sを購入します。


画像を見て頂いて分かる通り、チャートが綺麗に反転しています。
これはどういう事かと言うと、通常の証拠金取引ではロングで入った場合にはチャートが上昇した時に上昇した分の利益を、ショートで入った場合にはチャートが下降した時に下降した分の差額を利益として得る事が出来るのですが、レバレッジトークンは2種類のトークンを使ってそれを再現しているのです。
つまりBTC3 “L” のチャートが上昇した時にはBTC3 “S” のチャートが下降し、BTC3 “L” のチャートが下降した時にはBTC3 “S” のチャートが上昇します。
ですのでレバレッジトークンを購入する際にはそれぞれのコインが下落しているタイミングで購入する事をオススメします。
また素人ながらでもBTC3 “L”のチャートを見ているとこれは絶対上がるなというタイミング、絶対下がるなというタイミングがあると思います。
まずは手数料も考慮しながら絶対上がるなというタイミングでBTC3 “L” を“少額”購入して、上昇したら売る。
下がるなというタイミングでBTC3 “S”のチャートへ移動して“少額”購入し、BTC3 “S”のチャートが上昇したら売って見て下さい。
以外に難しくない事が分かるかと思います。
Bybitレバレッジトークンの各種手数料
取引手数料 | 注文数 × 現物取引手数料率(0.1%)
取引手数料は現物取引と同じ手数料になっています。
購入手数料 | 購入数 × 購入金額 × 購入手数料率(0.1%)
購入手数料はレバレッジトークンを購入する際に発生します。
管理手数料 | ポジション数 × 純資産総額 × 日次管理手数料率(0.02%)
管理手数料は日本時間で9時に請求されます。
この時レバレッジトークンを持っていない場合手数料は掛かりません。
資金調達料 | 資金調達料 = ポジション価額 × 資金調達率
資金調達料は日本時間で1時、9時、17時に発生します。
ポジションを保持していない場合調達料は発生しません。
資金調達率はこちらから確認出来ます。
資金調達率がプラスの場合はロングポジション保有者からショートポジション保有者に支払いが行われ、マイナスの場合はその逆になります。
各種手数料は掛かりますが、少額購入であれば購入手数料は大した額になりません。
ですので少額で参戦して倍々ゲームで増やして管理手数料が請求される時間にはUSDTとして持っておくというやり方を徹底すれば手数料を低く抑える事が出来ます。
また取引やチャートを読むのに慣れて来たら、上昇トレンドに入ったからポジションを保持して置こう、といったやり方で1日の取引回数を抑えて利益を出す事も可能となります。
FXをやる上での心構え
最後に皆さんにお伝えしたい事は、FXはコツコツ勝ちを積み上げ、負けもありながら総合的に勝つという事が大切だという事です。
100倍レバレッジ、250倍レバレッジで勝ったとTwitterに画像を載せている人達は、最後だけレバレッジ100倍に設定してスクリーンショットを撮っているような方もいらっしゃいます。
周りに流されず、高望みをせずにお小遣いを稼げたら良いなあの感覚でやる事をオススメします。
FXはチャートの読み方を勉強し実践を積めばリスクを抑えて勝ちを拾えるようになります。
自分の実力が伸びればそれと共に利益も伸びます。
簡単に勝とうとすると痛い目を見ます。
まずはレバレッジトークンを少額購入し、レバレッジ3倍の取引を行って感覚を掴んで下さい。
そしてチャートの勉強をしながら証拠金維持率やロスカットについて勉強し、これは通常のFXだったらロスカットされて資金ゼロになってたな、とレバレッジトークンでの取引で何となく学んで下さい。
自分に通常のFXは無理だと思えばレバレッジトークンでの取引だけ続けるのも良いですし、撤退しても良いです。無理をしない事が大切です。
皆さんが楽しいFXライフを過ごせる事を祈っております。
今すぐbybitに登録して初回入金特典をGETしよう。
